NPO法人 フィリピノナガイサ
| お問合せ | |
| 住所 | 〒432−8021 浜松市中区佐鳴台3-52-23 ハルカムビル2F |
| 代表 | 中村グレイス |
| 電話 | 080-4308-8380(中村 タガログ語)または 090-9175-8380(松本 日本語) |
| メール | filipinonagkaisa@yahoo.co.jp |
| URL | http://filipinonagkaisa.org/ |
浜松市委託事業 ハロハロ教室
| 開始年 | 2010年 |
| 場所 | 主に南部協働センター(浜松市中区海老塚2-25-17) |
| 曜日 | 毎週土曜日 5月〜3月 |
| 時間 | 13時30分から15時30分 |
| 参加費 | 無料(フィリピノナガイサ入会の必要あり) |
| クラス | 1)はじめての日本語教室 来日して間もない子どもが学校に適応できるように、日本の学校の様子と学校に関する日本語を教える。 2)寄り添う教室 日本語力の低い子どもが学校の勉強について行けるよう、宿題などのサポートを行う。 |
| 教材 | 1)担当の先生が準備 2)各自の宿題を持ってくる |
| 対象 | 来日間もない小中学生 |
| 備考 | 入会の説明をするので、初回は保護者と一緒に来てください 場所や日時が変わることがあります |
面接・作文クラス
| 場所 | 主に南部協働センター(浜松市中区海老塚2-25-17) |
| 曜日 | 毎週土曜日 10月〜2月(全18回) |
| 時間 | 15時30分から17時00分 |
| 参加費 | 2,000円(全18回分 フィリピノナガイサ入会の必要あり) |
| クラス | 高校受験に必要な教科学習と情報提供、面接練習等 |
| 教材 | 担当講師が準備 |
| 対象 | 静岡県西部に住む外国人で、高校進学を希望する方 |
| 備考 | 入会の説明をするので、初回は保護者と一緒に来てください 場所や日時が変わることがあります |
高校進学相談
| 場所 | 主に南部協働センター(浜松市中区海老塚2-25-17)、変更の場合あり |
| 曜日 | 毎週土曜日 5月〜3月 (電話・メールでの対応は月〜土曜日) |
| 時間 | 13時30分から15時30分 |
| 参加費 | 無料(フィリピノナガイサ入会の必要あり) |
| 対象 | 高校進学希望者とその保護者 |
(2020年3月現在の情報です)






